5本以上のフィッシュグリップを試してたどり着いたのが、シマノ CT-982T フィッシンググリッパー。海釣り・船釣り・陸っぱり、どのシーンでも安心して使える最強の1本を実釣レビュー!

CT-982T フィッシンググリッパー
購入のきっかけ:安いグリップで失敗した話
釣りの必需品「フィッシュグリップ」。
魚を安全に扱うだけじゃなく、写真撮影のときにも便利。
最初は「安いので十分でしょ」と適当に買っていたら、1000円前後のグリップが家に5個?!
結果…小型魚には使えるけど、少し大きなサイズの魚に使うと、歪んだり、ホールドできなかったりで全然ダメ(笑)
そこで、お世話になってる釣具屋さんの店員さんに相談すると、「これがイチオシ!」とすすめられたのがシマノ CT-982T。
値段を見て一瞬ひるみましたが、思い切って購入。今では「もっと早く買えばよかった」と思うくらい、心強い相棒になっています。
特徴:サビに強くて、青物もしっかり掴める
サビに強い設計 👉海釣りで毎週使っても今のところノーダメージ。
掴みやすいギザ刃構造 。先端部は、魚の口に入れることも想定した構造。👉大型青物でもホールド力バツグン。 掴めない時は、エラを掴めば大型青物にも使える。
扱いやすいデザイン 👉片手で操作できるので楽チン。
実際に使ってみた:船でも陸っぱりでも大活躍!
もともとは陸っぱりでエイ対策用に買ったのだけど、今では船釣りで利用。
特に青物狙いのときは「これ、大きい魚でも本当に掴めるの?」と不安だったけど、結果は問題なし。
大型の青物でもガッチリホールド 豆アジのような小型魚でも違和感なく使える 、大型青物が暴れても外れにくい
オールラウンドに活躍できる一本って、こういうのを言うんだなと実感!!
こんな人におすすめ
初めてフィッシュグリップを買おうとしている方 「安いグリップで失敗した…」経験がある方、青物やエイなど力の強いあるいは危ない魚を狙う方、 ホールド力のあるフィッシュグリップが欲しい方、出来るだけ軽さを重視したい方に。
まとめ:買って大正解の一本!
シマノ CT-982T フィッシンググリッパーは、
陸っぱりから船釣りまで幅広く使えて、サビに強く耐久性の面でも◎。小物から青物まで掴める万能さ。
まさに「買ってよかった!」と思える心強い相棒。
フィッシュグリップ選びで迷ったら、これ一択でもいいかもしれません。
