「夜明け前の港。真っ暗なデッキで頼れる照明はコレ!」

夜明け前の港や真っ暗なデッキは想像以上に暗い。そんな時、両手が自由になるハンズフリー照明が大活躍!出船準備をスムーズにして、朝マズメのチャンスを必ずモノにしよう。

出船前の必需品

朝の港って思った以上に暗い。タックルを出したりノットを組んだり、何をするにも手元が見えないとめちゃくちゃ不便。

懐中電灯やヘッドライトも使ってみたけど、どれもイマイチしっくりこない。

で、最終的に行き着いたのが「首にかけるだけ」のハンズフリーライト。

これが思った以上に快適で、もう戻れないレベル。

首にかけるだけ。両手が自由に!

とにかくラク。ヘッドライトみたいに頭につけなくていいから、髪型は崩れないし、装着のわずらわしさもゼロ。

首にかけるだけで、両手がしっかり使える。ノットを結ぶのもルアーを交換するのもスムーズ。角度の調整も自在で、ライトの明るさも◎。

しかもライトは左右に2つ。片方の電池が切れても、もう一方があるから安心。

電池も単三だから、タックルボックスに予備を入れておけば「電池切れで詰む」ってこともなし。

釣り以外でも大活躍

これ、釣り専用ってわけじゃない。

キャンプや夜の散歩、車のトラブル対応にもバッチリ使える。

家ならちょっとした読書灯にもなるし、用途はかなり広い。

正直「これひとつ持っておけば、暗い場所で困ることはまずない」ってくらい万能。

まとめ

懐中電灯やヘッドライトに比べて、ハンズフリー照明の一番の強みは「首にかけるだけで、すぐ両手が自由になる」こと。

シンプルだけど、この快適さは一度使うと病みつき!

これから、昼が短くなる季節。朝の出船時には必ずライトが必要だ。

タックルの相棒として、このライトをバッグにひとつ忍ばせておくのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました